消防士・公務員のキャリア設計ブログ|元消防士 星野良太
  • TOP
  • HP
  • 自己紹介
  • キャリア選択
    • 転職
    • 起業・独立
    • 海外
  • コーチング
  • 無料相談

安心安全

コーチング

コンフォートゾーンの抜け出す方法を解説|成長のために環境を変える

コンフォートゾーンを抜け出す、コンフォートゾーンをずらすことができれば、あなた自身の行動も環境も未来までもが、あなた自身の手で変化できることを知っていますか?「目標を持ってはいるけどなかなか行動することができていない」「チャレンジするために...
2021.08.29
コーチング

プロフィール

星野 良太
星野 良太

元消防士のキャリアコーチ、星野良太です。公務員からの転職に特化したコーチングを行い、自身の経験を基に、成功する転職のサポートを提供しています。詳しくはプロフィールページやSNSをご覧ください。

星野 良太をフォローする

instagram

僕は、転職するまでにやってきたことがはっきり言って甘かっと思ってるんだけど、それに気がついてやり続けてきて、なんとか結果出るようになってきたから、正直センスない方だよ

経営的な能力を評価しても、はっきり言って低いと思う

でも、何度も何度も壁にぶつかり続けて、何回も何回も改善繰り返してきてるから、できない人の気持ちもわかるんんだよね

俺も一緒だからさ、もしもっと成長求めているならやってやろうよ!
一緒にさ!

#転職 #転職活動 #公務員 #消防士 #消防
20代の10年間がどれだけ大事だったのかってことを、ここ最近身に染みて感じているんだよね。

20代と30代の転職って別物だと思うし、40代なんて尚更

好きなことを仕事にして、できるだけストレスが少なくても、毎日楽しく仕事がしたいのであれば、20代のこの10年間は本当に大事な10年になると思うので、僕は苦手なことでも得意なこともで全ての面で強くなるよ。

専門性が大事って言われるけど、AIがこれからどんどん仕事を奪っていく可能性があるので、そこを意識して動くってことは大事になるね!

苦手なことでも乗り越えたい人、僕も動画作るの、撮るの苦手だけど、一緒に頑張ろな!

#転職 #転職活動  #公務員 #消防士 #消防
職場の人間関係って大事だよね。
僕もさ、人間関係で2年間悩んだ結果、適応障害になっちゃったんだよね。

これって人間関係がマッチしてなくて、部署異動もできなかったから転職、起業って選択肢ができたんだ。

そして、やりたいことって、とても楽しいけど、楽しいことだけではなくて、きついことも辛いこともたくさんあるんだけど、総じて楽しいから、楽しいと感じるビジョンがあるからできるんだよね

そこだけちゃんと抑えてね!

#転職 #起業 #キャリア #消防士 #消防
今の仕事に対して漠然とした不安を持っている人は、あなたの内側にある信号に気がついている証拠!

ちゃんとキャッチして、どうしたらもっとその感情が楽しくなるのかを考えていった方が良い!

楽しいと思えることとか、ビジョンがあれば、きついことも乗り越えるのが難しくなくなるよ!

#転職 #起業 #キャリア #消防士 #消防
ゴールが明確になってたり、目標が明確になってても、
「本当にやりたいこと」もしくは「やらなければ、まずいことが起きること」

以外のことって人間は本気で動かないので、人生なんて変わらないし、キャリアだって変わりません。

100%やりたいことなら、他のことよりも優先順位高く時間使うはずだし、いつまで経っても行動しないなんてことなくなるよね!

さっさとやりたいことを見つけるために動いた方が良い!

#転職 #起業 #キャリア #消防士 #消防
いつまでも考えているだけでは何も動かない

ちゃんとキャリア戦略とビジョンを考えないと、30代からキツくなるから、いつまでも転職したいとか起業したいとか言ってねーで、勇気振り絞ってやってみ!

できるから!

#キャリア #転職 #起業 #消防 #消防士
さらに読み込む Instagram でフォロー

instagram

僕は、転職するまでにやってきたことがはっきり言って甘かっと思ってるんだけど、それに気がついてやり続けてきて、なんとか結果出るようになってきたから、正直センスない方だよ

経営的な能力を評価しても、はっきり言って低いと思う

でも、何度も何度も壁にぶつかり続けて、何回も何回も改善繰り返してきてるから、できない人の気持ちもわかるんんだよね

俺も一緒だからさ、もしもっと成長求めているならやってやろうよ!
一緒にさ!

#転職 #転職活動 #公務員 #消防士 #消防
20代の10年間がどれだけ大事だったのかってことを、ここ最近身に染みて感じているんだよね。

20代と30代の転職って別物だと思うし、40代なんて尚更

好きなことを仕事にして、できるだけストレスが少なくても、毎日楽しく仕事がしたいのであれば、20代のこの10年間は本当に大事な10年になると思うので、僕は苦手なことでも得意なこともで全ての面で強くなるよ。

専門性が大事って言われるけど、AIがこれからどんどん仕事を奪っていく可能性があるので、そこを意識して動くってことは大事になるね!

苦手なことでも乗り越えたい人、僕も動画作るの、撮るの苦手だけど、一緒に頑張ろな!

#転職 #転職活動  #公務員 #消防士 #消防
職場の人間関係って大事だよね。
僕もさ、人間関係で2年間悩んだ結果、適応障害になっちゃったんだよね。

これって人間関係がマッチしてなくて、部署異動もできなかったから転職、起業って選択肢ができたんだ。

そして、やりたいことって、とても楽しいけど、楽しいことだけではなくて、きついことも辛いこともたくさんあるんだけど、総じて楽しいから、楽しいと感じるビジョンがあるからできるんだよね

そこだけちゃんと抑えてね!

#転職 #起業 #キャリア #消防士 #消防
今の仕事に対して漠然とした不安を持っている人は、あなたの内側にある信号に気がついている証拠!

ちゃんとキャッチして、どうしたらもっとその感情が楽しくなるのかを考えていった方が良い!

楽しいと思えることとか、ビジョンがあれば、きついことも乗り越えるのが難しくなくなるよ!

#転職 #起業 #キャリア #消防士 #消防
ゴールが明確になってたり、目標が明確になってても、
「本当にやりたいこと」もしくは「やらなければ、まずいことが起きること」

以外のことって人間は本気で動かないので、人生なんて変わらないし、キャリアだって変わりません。

100%やりたいことなら、他のことよりも優先順位高く時間使うはずだし、いつまで経っても行動しないなんてことなくなるよね!

さっさとやりたいことを見つけるために動いた方が良い!

#転職 #起業 #キャリア #消防士 #消防
いつまでも考えているだけでは何も動かない

ちゃんとキャリア戦略とビジョンを考えないと、30代からキツくなるから、いつまでも転職したいとか起業したいとか言ってねーで、勇気振り絞ってやってみ!

できるから!

#キャリア #転職 #起業 #消防 #消防士
さらに読み込む Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by ryota1208coach

Twitter

Tweets by ryota1208coach
消防士・公務員のキャリア設計ブログ|元消防士 星野良太
© 2021 消防士・公務員のキャリア設計ブログ|元消防士 星野良太.
  • TOP
  • HP
  • 自己紹介
  • キャリア選択
  • コーチング
  • 無料相談
無料プレゼントの受け取りはこちら!
無料プレゼントはこちら!